2025/09/20

続16ミリ

 先日は16mmフイルムを4本ほど巻いた

それをminolta-16 MGに入れて出勤し、オクで買ったminolta16 QTを受け取り、カートリッジを移して撮影に使えるかと思ったけど、どうも動きが怪しい

まずは電池の接点が外れて出てきた・・・テープ止めが劣化したっぽい、それに液漏れらしい形跡もあり、いったん持ち帰って処理することにした

QTはイメージサイズが大きいので、なんとか使いたいところだが、家でチェックしたらシャッター速度の1/30が開きっぱなしで、1/250しか使えない

絞りが3.5から22まで使えるけど、暗くなっても1/250で3.5は外でしか撮影できないソレ

これならMGの方がまだ良さそうなソレ

ということで、16mmがやばいから、先日買ったMinox-IIIsに手持ちのフイルム(ISO25の期限切れ)を装填して持ち出した

EI12くらいで撮るとすれば、F3.5なので1/100で晴天屋外、曇りで1/60から1/30、日陰で1/15くらいになるか

低感度フイルムは厳しいけど、他に無いので、これで行く